基本

Googleアナリティクスの「セッション」を正確に理解する

Google アナリティクスで利用されている「セッション」という用語。「サイトに流入してから離脱するまでの一連の流れを1つのセッションと呼ぶ」、「30分以内でページを遷移しつづければ同じセッションとしたカウントする」といった理解をしている方もいるか…

筆者のアクセス解析の歴史を振り返ってみる(年末なので)

今回は、「WEB解析 Advent Calendar 2013」という企画に参加させていただき、本日が私の担当日です。実はAdvent Calenderの企画に参加するのははじめてです*1。年末ということで、今年1年の気付きあるいは解析トレンドなどを書こうと思ったのですが、別媒体(…

「アクセス解析」における5つの真実

最近、講演や勉強会などで、必ず伝えている内容を簡単に紹介します。アクセス解析に限らず、分析全般に期待を抱いているケースが多く、その幻想をぶち壊すぜ!!!というわけではないのですが、アクセス解析や分析を、ビジネスゴールにポジティブな影響を与…

Google アナリティクスでよく聞かれる事に答えるためのオススメサイト8つ+記事20本

Googleアナリティクスに関する質問を時々聞かれます。仕様であったり、実装であったり、機能であったりとその内容は多岐にわたります。そんな時には公式サイトのヘルプや自分のブログ記事を案内したりしているのですが、都度都度それを探して返信するのが大…

アクセス解析に取り組んでいる私が、目指すべき役割は「interpreter」であるべき…というお話

最近いろいろな場所で相談したり、感じていたりすることです(こないだの金曜日も徳力さんとこの話題をしていました)。 from http://www.edupics.com/coloring-page-interpreter-i4589.html まずは用語の意味から確認してみましょう。 interpreter 音節in・…

施策と分析の順番 及び PDCAサイクルに関するお話

ウェブサイトの改善を行っていく上で、「施策を先に行ったその結果を分析する」のか、そして、「分析の結果を元に施策を実施する」のかという2つの考え方があります。 前者は施策がありきの場合で、サイトのここを直したいといった意見や思いからスタートし…

筆者がオススメする15個の「ウェブ分析」関連のプレゼンテーション@ Slideshare

Slideshareとはアクセス解析からソーシャルメディアの分析まで数多くの資料が公開されています。普段からいろいろ読んでいるのですが、その中でもオススメのプレゼンテーション資料を15個ピックアップしましたので、紹介いたします。英語8個・日本語7個選ん…

「アクセス解析」は難しいのか?という疑問を真剣に考えてみる Part1:まずは前提を整理

「アクセス解析」は難しいのか? と時々聞かれたり、話題になったりします。漠然と語ってしまうと、漠然とした答えしか出ません。そこで、この質問に対してしっかりと考えてみました。その内容を3回に分けて紹介いたします。 そこで、この問いに答えるため…

ウェブ分析をする上で大切な「4つの視点」と「1つのサイクル」

アクセス解析のデータとにらめっこ。ただ漠然とデータを見ていても気づきを得ることが出来ません。そこで分析をする際には4つの視点を忘れないようにしましょう。セミナー等で時々話しているのでご存じの方もいるかも。 4つの視点 1.トレンド 2.セグメント …

アクセス解析活用の「二つの成熟度」

アクセス解析活用の成熟度をまとめてみました。この内容は主に個人がアクセス解析をどれくらい習得し、活用しているかを表すものです。Lv1〜Lv10まであり、レベルが増えるごとに成熟度が上がります。自分のアクセス解析成熟度を確認したり、次をレベルを目指…

楽しいアクセス解析!

「アクセス解析は用語も難しいし、どうやったらサイトが改善するかよく分からんし、ツールはレスポンス悪いし、なんか面倒だなぁ。見ても面白くない!」その気持ち良く分かります。 そこで今回の記事は、サイト改善は一切忘れて、野次馬・覗き見といった観点…

アクセス解析の活用が上手くいかない9つの理由

「アクセス解析が上手くいかない9つの理由」というタイトルが分かりづらいという指摘を頂いたので改題(2009/04/12) アクセス解析を導入。自分が計測したいようにタグを入れて解析開始。これで上手くいくぞ! …って、そんなに簡単にいかないよね。 アクセス…

ユニークユーザー数はPCよりモバイルサイトの方が正確?でも、そもそもユニークユーザー数自体が不正確

アクセス解析でよく使う定義や指標としてユニークユーザー数というものがあります。サイトに訪れた人の数、あるいはサイトをみた人数ともいわれたりしますが、この数字はどれくらい正確なのでしょうか?またPCで取得できるユニークユーザー数とモバイルで…

アクセス解析ツールの説明に大切なこと

前回のアクセス解析ツールの教育に大切なことで予告した通り、今回は私がアクセス解析の導入・使用・活用方法を説明する時に、気をつけている事を書いてみようと思います。文字にしてしまうと若干分かりづらいかもしれませぬが、ご了承くださいませ。 1)一…

アクセス解析ツールの教育に大切なこと

メインの業務ではないのですが、社内でアクセス解析ツールの使い方を導入時に教えたり、新人・中途の人への説明を行ったり、年に2回社内の希望者に対してセミナー形式でアクセス解析ツールの使い方を教えたりしています。その中で、「いかにアクセス解析ツー…

アクセス解析サポート担当者がよく聞かれる20の質問(解答編)

先日の記事で書いたアクセス解析サポート担当者がよく聞かれる20の質問質問に対する、私なりの解答です。難易度が低い物から高い物までごちゃまぜです。 ★注意★ 私自身、最近まで社内のアクセス解析システムの問い合わせ対応を行っており、メール・口頭・電…

アクセス解析サポート担当者がよく聞かれる20の質問(質問編)

アクセス解析の導入やサポートの対応などを行っていると、いろいろな質問や問い合わせを受けます。その中で良く聞かれた20個の質問をリストアップしてみました。今日は時間が無く質問だけ書いていきます。明日(11月6日)私自身がどう答えているかを書いてみ…

データ出し依頼の優先順位をつけるために自分/相手にするべき7つの質問

アクセス解析の画面あるいはログデータを実際に扱う人は、よくいろいろなレポートを出してくれ!と言われたりするかと思います。 「このレポートの出し方がよく分らないから代わりに出して(マニュアルに載っているでしょうが)」とか「データの出力が遅いか…

キャンペーン効果を計るときに大切な4+1つのポイント

【改めて基本に戻ってみようシリーズ第一弾(不定期)】当たり前だけど意外と忘れてしまったり、考えていなかったりする事ってあります。そういった「基本」に関して改めて見直してみよう!という初心者向けのシリーズです。当たり前の事だからこそ重要な内…