「アクセス解析は用語も難しいし、どうやったらサイトが改善するかよく分からんし、ツールはレスポンス悪いし、なんか面倒だなぁ。見ても面白くない!」その気持ち良く分かります。
そこで今回の記事は、サイト改善は一切忘れて、野次馬・覗き見といった観点から、改めてサイトに来ている人のデータをみて楽しもう!という内容です。
CTR…CPA…セグメンテーション…A/Bテスティング…PDCA…KPI…そんな事は全てわすれましょう。改めて初心に戻って「見る楽しさ」を紹介出来ればなと思っています。
今回紹介するのは、無料アクセス解析サービス あるいは 無料で簡単に使えるツールで見られるデータです。
見る楽しさを勝手に5段階評価。導入手法や当ブログの例も簡単に紹介しておきます。主にブログで使えるネタが多いですが、ウェブサイトでも応用出来ます。
というわけで、ゆる〜い感じで書いてみました。
1.検索ワード ★★★★(楽しい!)
楽しみ方:「うわ〜こんなキーワードで来ているよ!」
上位のは見てもつまらないので、下位の個性的なワードを見てみましょう。そんな記事書いたっけ?っていうようなキーワードがごろごろ出てきます。そこでSEO対策?ロングテール?とか一切考えないように。
当ブログでは:
100億PV
解析ツール 2つ入れても
変更していないのに
一からわかるaccess
といったう〜ん何となく分かるんだけど、このブログじゃないよなー的なワードであったり
ブログ 卓 小川
ブログ 小川
オムニチュア 小川*1
アクセス解析 衣袋宏美*2
といった名前系統や
ライセンスキー 裏ワザ 解析
パソコン一台でユニークユーザーの上げ方
みる方法 エロサイト フルブラウザ
といった、ぉぃぉぃ的な物もありました(笑)
でも、自分のブログはSEO対策とかも何も考えてないし、比較的まともなキーワードが多かったです。もっと一般受けするコンテンツの方が見て面白いかも。
2.リファラー ★★★★(楽しい!)
楽しみ方:「どんな人がリンク貼ってくれたんだろう〜わくわく」
というのを見るための物です。自分のブログやサイトがどう評価されているか?ユーザーの意見を発掘するためにも非常に参考になるし、いっぱい送客をしてくれたサイトには足を向けて寝られなくなります。
当ブログでは:8月のランキングを公開*3
RSSリーダー系が多いですね−。後はマーケティング関連のブログやSphinn、アクセス解析イニシアチブからの流入が多そうです。時々記事が大ヒットするとニュース系サイトからの流入が一気に増えたりする事もあります。
3.IP・企業情報 ★★★(ついつい見ちゃう)
ツール:ユーザーローカルが提供している「なかのひと」。タグを計測対象ページに設置。
楽しみ方:「ほうほう、あの会社やあんな意外なところがこのブログを見ているのかね。」的な使い方です。企業サイトであれば営業先としてピックアップするというのもありそうです。通常のブログでは見て楽しむだけですが、それがいいのです(笑)
上位50社は以下の通り(多い順番)
ヤフー
リクルート
デジタルフォレスト
サイバーエージェント
ドラゴンフィールド
オムニチュア
ビービット
フルスピード
KDDI
アイ・エム・ジェイ
日本電気
ソフトバンク
富士通
日経BP社
アイレップ
ネットイヤーグループ
パソナ
オールアバウト
楽天
ニフティ
トランス・コスモス
日経ビーピーサービス
エイチ・エム・ヴイ・ジャパン
KBMJ
北海道情報大学
GMOインターネット
ソニー
ECホールディングス
フリーセル
ソフトバンク・テクノロジー
ソネットエンタテインメント
エヌ・ティ・ティ
東芝
翔泳社
アサツー
あとらす二十一
原色美術印刷社
大日本印刷
サイバー・コミュニケーションズ
SoleBrain
ジェイティービー
電通
ネットレイティングス
日本通信
セプテーニ・ホールディングス
ライブドア
エルネット
博報堂アイ・スタジオ
ミクシィ
ネクスト
4.ブラウザ・OS情報 ★★(ふ〜ん)
楽しみ方:「こんなブラウザとかOSあるんだね、ふ〜ん」
といった程度です、はい。
当ブログでは:
Camino
SeaMonkey
PlayStation3
Nintendo Wii
FreeBSD
SymbianOS
SunOS
OS/2
など懐かしいものから新しいもので様々でした。ちなみにiPhoneは普通に数%アクセスあってびっくりです。
ちなみにブラウザを偽装して「愛してる」っていうのを入れてくれた人はちょっと素敵でした。
ちなみにこのブログのブラウザ比率は
1 | Firefox | 50.06% |
2 | Internet Explorer | 31.54% |
3 | Chrome | 10.13% |
4 | Safari | 4.68% |
5 | Opera | 2.42% |
5.どういう属性の人が見ているか? ★★★★(楽しい!)
ツール:Yahoo!が提供している「Yahoo!ログール」ブログパーツです。
楽しみ方:「誰がうちのサイトを見ているんだろう?年齢とか属性は?って、やっぱりうちのブログは女性比率1割だよなぁ」
といった楽しみ方です。Yahoo!IDを持っていてログインしている人*4がアクセスする人、その情報が表示されます。上記画像でも、名前と画像が出ているのがわかるかと思います*5。アクセス解析サービスでは誰か?というのが分かりませんが、Yahoo!ログールであれば一部ですが分かるというのは面白いです。後は離脱リンクも見られるのが特徴的です。
当ブログでは:「リアルアクセス解析のデータ」からいろいろご覧くださいな。
6.自分のブログの評判やランキングを見たい ★★★★★(大好き!)
ツール:TopHatenar 及び Blogoplois
TopHatenarは「RSSフィード購読者数とソーシャルブックマーク獲得数という2つの指標をもとに、日本国内におけるブログの影響力を測定」、それをビジュアル化した物がBlogopolisです。
楽しみ方:「自分のブログってどれくらい人気があるんだろう?ソーシャルブックマークの数って時系列で見てどれくらい増えたんだろう?自分のブログに似たブログってどういうのがあるの?」
という感じで、自分のブログに人気を俯瞰して見られて便利です。全ドメインのブログが対象になっている事、そして登録性ではないことから*6、バナーを貼るようなランキングサイトとは違ってバイアスがかかりにくいところが良いです。
当ブログでは:「リアルアクセス解析のTopHatenar」及び「リアルアクセス解析のBlogoplois」をご覧ください。
7.リンクのクリックカウントを取得したい ★★(ふ〜ん)
ツール:Bit.ly
URL短縮サービスで、クリック数やリファラー情報なども見ることが出来ます。
楽しみ方:「このリンクって意外とクリックされているなー。やっぱり記事の最初より最後のリンクの方がクリックされるのかな?」
的な楽しみ方が出来ます。手間いらずで利用出来るので便利です。使い方や昨日は以前紹介をしましたのでご覧くださいませ。
当ブログでは:実はほとんど使っていません。申し訳ない(汗)
8.自分のブログへ新しくリンクが貼られたという情報が知りたい! ★★★★★(大好き!)
楽しみ方:「今日は誰がリンク貼ってくれたかな〜わくわく!ぜひ見に行かねば」
的な楽しみ方です。TrackLinkのサイトにいくと実際のクリック数やトレンドなどを見る事も出来るのですが、楽しいのが毎日メールで「新規にアクセスがあったリンク」情報を送ってくれる事です。早朝に届くので、毎朝チェックするのが楽しみです(笑)
当ブログの場合:以下、画像をご覧ください。
9.リアルタイムで現在閲覧している人数やどのページを見ているかチェック ★★★(ついつい見ちゃう)
ツール:whos.among.usという英語のツール。登録の必要も無し。リンク先にある記述をページに貼るだけ!
楽しみ方:「更新した直後ってどれくらいの人がすぐに見に来るんだろう?わくわく」
的な楽しみ方です。ある程度アクセス数があるサイトじゃないと、見ているのは自分だけ・・・的な事になってしまい、それはそれで寂しいですが。
当ブログでは:「リアルアクセス解析の現在の閲覧情報」
10.記事ごとのPV数 ★★★★(楽しい!)
楽しみ方:「うを、この記事意外と人気だな〜」
というわけで、最後はお約束ですが、やはり記事ごとのPV数を見るのはそれはそれで楽しいです。想定通りの人気だったのか?とか、人気がある記事の傾向を適当に推理してみたり。サイトを改善するという点においては、それ程使わない指標なのですが、単純にどれが人気なのか?を見るのはこの数字が一番わかりやすいです(笑)はてなで言えば、「はてなブックマーク」や「はてなスター」とかもこれに該当しますね。
なんだかんだで見てしまうし、気にする数値ですね。
当ブログでは:「リアルアクセス解析の人気エントリー(はてなブックマーク数降順)」をどうぞ。
まとめ
というわけで、思いつくままに紹介をしてきました。数値や情報を見る楽しさが伝われば何よりです。アクセス解析は「自分のサイトのことを知る楽しみ」が基本です。モチベーションの源泉になります。皆さんもそれぞれ、自分なりの「楽しい指標やデータ」を探してみてはいかがでしょうか。
参考記事
もう少し深くいろいろ見てみたい場合は・・・
注目の個性的な無料アクセス解析ツール10選
アクセス解析だけでは分からない、サイト上でのユーザー動向を追うツール8+2種
「はてなブックマーク数」と「流入」の関係を、自分のブログでがっつり分析してみた