2009-03-01から1ヶ月間の記事一覧
*特にアクセス解析に関する記事ではございません。つぶやきみたいなものです。 本ブログの振り返り 2008年8月に始めた当ブログ。アクセス解析に特化したブログを書いていく中で、気づいたことなんぞを残しておきます。 ・開始してわずか2週間で、アクセス解…
米国のWeb Analytics Assoicationのように、アクセス解析をより活用するために、そういった事を議論したり実践する団体が必要性を以前から感じていました。そんな中、先月「アクセス解析に関する評議会、立ち上げへ」(電脳技術者覚書」より)という記事で、…
Google Analyticsの対抗?ともいわれる「Yahoo!アクセス解析」。3月10日よりGeocitiesの有料版である「ジオプラス」ユーザーにツールが解放されたため、早速使ってみました。 追記:2011年9月1日 Yahoo!アクセス解析のサービスの利用が2011年8月31日に終了い…
ここのところ、SNSのデータをどうアクセス解析やマーケティングに活用できるか?みたいなことを考えていました。まだ、まとまりきっていないのですが、その内容を書いてみようと思います。※2009/03/12 加筆&誤字脱字修正記事は以下の5点の内容を説明してい…
久しぶりに分析手法を紹介してみようと思います。散布図を使ってアクセス解析のデータを元に散布図を作り、新しい気づきを見つけるという内容です。説明だけではわかりづらいと思いますので、この記事で具体的に手順と、それによって見られる情報を紹介しま…