2014-01-01から1年間の記事一覧

筆者の2014年アクセス解析関連振り返り+2015年に向けて(副題:「何故、独立しないのか?」)

年末なので個人的な活動を振り返ってみようと思います。ブログ・会社の仕事・会社以外の仕事という3つの視点から今年を振り返り、来年の方向性を記していきます。また副題にある通り、今年よく聞かれた質問なので、「何故、独立しないのか?」についても最後…

2014年のアクセス解析界隈で気になった記事10選+解析ツール10個

今年も参加させていただきました、#WEB解析 Advent Calendar 2014 というわけで、2014年の個人的に気になったアクセス解析関連の記事を紹介いたします。また後半では今年気になったツールを10個紹介いたします。アクセス解析に携わっている方には読んで欲し…

「サイト改善施策」のネタ出しを行なうための3つの手法

ウェブサイトの改善を行なう上で大切なのは分析だけではなく、その結果を元に施策を考えて実施することに他なりません。分析だけではなく施策を考えて実行して、結果が出てはじめて分析がサイト改善やビジネスに貢献したと言えるでしょう。といった内容をセ…

分析部署として貢献するための10の考え方

今までいくつかの会社で、(主にウェブサイトの)分析部署で働いてきました。全社スタッフとして様々なサービスや機能を見るケースもありましたし、特定のサービスのアナリストとして従事した事もあります。また、時々転職や社内での異動を行っていることか…

「現場のプロがやさしく書いた Webサイトの分析・改善の教科書」予約開始のお知らせ (2014年8月23日発売)

<お知らせ> この記事は移転しました。約5秒後に新記事へ移動します。 株式会社HAPPY ANALYTICS 公式サイトよりお読みください。 // 現場のプロがやさしく書いたWebサイトの分析・改善の教科書 ~Googleアナリティクスと、その他ツールを使った実践的ノウハ…

コンパクトにPC版の内容をまとめた、Google アナリティクスの公式iPhoneアプリをチェック

3年ほど前にGoogle アナリティクスのデータを見ることが出来るiPhoneアプリのレビュー記事を書いたのですが、2014年7月17日にiPhone版のアプリが登場しました。私自身も数日使ってみたのですが、雑感なんぞを書いてみたいと思います。ちなみにAndroid版は201…

アナリティクスの広がりに関して思ったことをつらつらと

【メルマガコラム】アナリティクスに取り組む人々で意見が違ってきている? アクセス解析イニシアチブの記事です。代表の大内さんが面白い内容を書かれていたので紹介いたします! あ、本記事は雑感だけですので、お時間ある方はどうぞーくらいな感じで(笑)

アマゾンジャパン株式会社入社 & デジタルハリウッド大学大学院准教授就任 & その他もろもろお知らせ

というわけで、件名の通りとなることをご報告させていただきます(本日、入社しました!)

ソシャゲ分析講座 基本編(その10):「カード」と「ガチャ」を理解する(後編)

最近は業務で、ソーシャルゲームの分析&改善施策の提案を行っています。そこで、本ブログではミニ連載という形で、ソーシャルゲームの分析手法について紹介をしていきます。全10回を予定しております。今回が最終回になります。 ■過去の連載記事 ソシャゲ分…

ソシャゲ分析講座 基本編(その9):「カード」と「ガチャ」を理解する(前編)

最近は業務で、ソーシャルゲームの分析&改善施策の提案を行っています。そこで、本ブログではミニ連載という形で、ソーシャルゲームの分析手法について紹介をしていきます。全10回を予定しております。 ■過去の連載記事 ソシャゲ分析講座 基本編(その1)…

「アナリティクスサミット2014雑感」とブログ名変更のお知らせ

先週はアナリティクスサミット2014に参加してきました!詳細に関してはリンク先をご覧いただくとして、感想などをちょっと書いておきたいと思います。アナリティクスサミットは去年まで「アクセス解析サミット」という名称で、「アクセス解析イニシアチブ」…

「分析」を「ビジネス貢献」に繋げるために、筆者が行っている3つの効率化手法

分析していますか?分析がビジネス貢献出来る度合いは、施策提案までのスピードと精度にあると筆者は考えています。そこで、筆者が行っている効率化の手法を紹介いたします。分析手法に依存するものではないので、どのような分析手法を使っていても、何かし…

ソシャゲ分析講座 基本編(その8):「イベントの分析」を理解する(後編)

最近は業務で、ソーシャルゲームの分析&改善施策の提案を行っています。そこで、本ブログではミニ連載という形で、ソーシャルゲームの分析手法について紹介をしていきます。全10回を予定しております。 ■過去の連載記事 ソシャゲ分析講座 基本編(その1)…

ウェブアナリストが考える「分析」をしなくても良い4つのシチュエーション

普段は、ウェブアナリストとして社内や講演で分析の必要性や、改善のためのPDCAサイクルを回すことの大切さなどをお話していますが、分析は「どのサイトでも、常に実行しないといけない」というものではありません。そこで、分析をしなくても良い4つのシチェ…

「Googleアナリティクス 実践Webサイト分析入門」は「できる100ワザ Google Analytics 増補改訂版」を置き換える、おすすめのGoogle アナリティクス入門書

献本いただきありがとうございます。 いちしま泰樹さんが書かれた「Googleアナリティクス 実践Webサイト分析入門」を拝読させていただきました。 気になったポイントを5つ紹介いたしますね!

ソシャゲ分析講座 基本編(その7):ソシャゲの「イベントの分析」を理解する(前編)

最近は業務で、ソーシャルゲームの分析&改善施策の提案を行っています。そこで、本ブログではミニ連載という形で、ソーシャルゲームの分析手法について紹介をしていきます。基本編は8回程度を予定しており、好評であれば応用編も書きます。第7回は「ソシャ…