2009年後半の振り返りと2010年の目標から半年。今年の前半の情報をチェックしながら、自分で立てた目標達成度合いや、アクセス解析関連のニュースを振り返ります。
ブログで書いた記事に関して
書いた本数:17本
ここ半年は書籍の執筆なども行っていたため、少なくなってしまいました。執筆が落ち着いたため、2010年の後半は週1回を目標に記事を書いていく予定です。
人気があった記事ベスト5(はてなブックマーク数順)
1位(2010/01/11)アクセス解析を使ってサイトの課題を発見する12のステップ
はてなブックマーク数が初めて1,000を超えた記事です。「アクセス解析ツールを導入したものの、どう使っていけばわからない」という多くの人が抱えている課題の何かしらの参考になった記事だと思います。8月発売予定の書籍では、GoogleAnalyticsでの操作方法も網羅した完全版を書いてみました。
2位(2010/04/20)無料で始める、企業向けTwitter分析術
3位の記事で分析を行うためのツールを紹介しました。しかし、それを使ってどう活用したらよいのか?という部分に関して、自分の中でまとめきれていませんでした。それを整理してまとめたのがこの内容です。Twitterを使った分析手法は多く公開されていなかったので、多くの方に読んでいただきました。Markezineにも寄稿させていただき(「企業で使える無料Twitter情報収集ツールのまとめ ― 明日から無料でできるTwitter分析・効果測定メソッド」)、こちらも好評だったようです。
3位(2010/01/04)Twitter解析ツール15種比較レビュー
2010年最初の記事。作成に20時間以上かかりました。と言うわけで、年末年始で書いた一本です。Twitterが流行して、企業での利用者も増えたということで、自アカウントを分析するツールを使って整理してみました。米国で似たような記事があり、自分なりの評価軸を用意してツールをレビューしてみました。今でも使えるツールが多いので、ぜひ2位の記事とあわせてご利用ください。
4位(2010/01/19)GoogleAnalyticsのデータから、無料で「使える」分析レポートが作成出来る『Arest(アレスト)』レビュー
今まで様々なツールをレビューしてきましたが、このツールが一番人気でした。GoogleAnalyticsの利用者が多く、また使えるレポートを作成するのに困っている人が多いのだなぁ・・・と実感した記事です。2010年の後半でもいくつかGoogleAnalyticsのAPIを使ったツールをレビューする予定です。
5位(2010/03/04)「FormAnalytics」レビュー:無料で初められるエントリーフォーム最適化(EFO)
こちらはフォーム最適化のツールをレビューした記事です。無料でもかなりの分析が出来るため、コンバージョン直前の大切なページ群を改善するために、ぜひ試してもらいたいツールです。
2010年前半の動き
執筆に時間を取られた半年間です。週末でもアクセス解析という生活でした。その合間に「アクセス解析サミット」での講演は自分のためにもなりましたし、多くの方に来ていただき非常に嬉しかったです。これ以外は目立った事が出来ませんでしたが、後半はもう少し頑張っていきたいと思います。
アクセス解析関連の数字
いくつか数字を見てみます。特に分析とかは無しで。
(GoogleAnalyticsから:1月1日〜6月28日分)
基本数値
ユニークユーザー | 5,378 (2009年後半)→17,437(2010年前半) |
セッション | 29,239 (2009年後半)→89,117(2010年前半) |
ページビュー | 41,778 (2009年後半)→112,262(2010年前半) |
平均ページビュー数 | 1.43 (2009年後半)→1.26(2010年前半) |
サイト滞在時間 | 00:01:16 (2009年後半)→00:01:01(2010年前半) |
直帰率 | 80.00% (2009年後半)→85.33%(2010年前半) |
新規セッション率 | 14.26% (2009年後半)→12.37%(2010年前半) |
はてなブックマーク数が多かった記事のおかげでアクセス数は大きく増加。しかし、平均滞在時間や直帰率などは悪化。
直帰率を下げるための関連記事の紹介などを2010年後半は積極的におこなって、直帰率を下げにいきたいと思います。
人気キーフレーズ
1. | twitter アクセス解析 | 2,402 |
2. | twitter 解析 | 1,590 |
3. | twitter 分析 | 1,361 |
4. | ツイッター アクセス解析 | 811 |
5. | twitter ツール | 791 |
6. | 383 | |
7. | ツイッター 解析 | 374 |
8. | twitter 分析ツール | 332 |
9. | リアルアクセス解析 | 303 |
10. | ツイッター 分析 | 223 |
これはすごいことに!2009年の下半期はアクセス解析関連のワードが中心でしたが、完全にTwitterに侵食されました。アクセス解析のブログではなく、Twitterのブログみたいですな(笑)下半期でアクセス解析関連のワードをまた上位に入れたいと思います。
人気リンク元
1 | google / organic | 32,529 |
2 | twitter.com / referral | 7,573 |
3 | (direct) / (none) | 7,341 |
4 | b.hatena.ne.jp / referral | 6,943 |
5 | yahoo / organic | 4,079 |
6 | google.co.jp / referral | 3,766 |
7 | reader.livedoor.com / referral | 1,780 |
8 | google.com / referral | 1,491 |
9 | a2i.jp / referral | 1,031 |
10 | ig.gmodules.com / referral | 887 |
11 | hootsuite.com / referral | 770 |
12 | web-tan.forum.impressrd.jp / referral | 700 |
13 | news109.com / referral | 686 |
14 | news.atode.cc / referral | 658 |
15 | sphinn.jp / referral | 565 |
16 | ow.ly / referral | 529 |
17 | favotter.net / referral | 489 |
18 | buzzurl.jp / referral | 475 |
19 | hatena.ne.jp / referral | 470 |
20 | blog.livedoor.jp / referral | 442 |
21 | clip.livedoor.com / referral | 355 |
22 | twitterfeed / twitter | 347 |
23 | markezine.jp / referral | 346 |
24 | phpspot.org / referral | 326 |
25 | a.hatena.ne.jp / referral | 296 |
皆様ありがとうございます!相変わらず検索エンジンからの流入はGoogle>>>>Yahooのサイトですね。。。TwitterあるいはTwitterクライアントからの流入が増えました。
2010年の目的の進捗度合い
上期に設定した目標の進捗具合を確認しておきます!
1.本を出す △
執筆はほぼ終わったので、後は出版を待つばかりです。無事に発売されると良いなぁ。
2.英語の記事を積極的に取り上げる ×
全く出来ませんでした。これは後半ぜひやりたい内容の一つです。
3.GoogleAnalyticsを更に学ぶ ×
とりあえずさっさと「Google Analytics Individual Qualification (GAIQ)」の資格は来年前半にとってしまいたいです。と、えらそうに書きましたが、全く時間がありませんでした。まだまだ学べてないので、こちらも広範の課題です。
4.アクセス解析の勉強会を開く △
アクセス解析イニシアチブあるいは自分個人で、自分が主体となりアクセス解析の勉強会 あるいは 情報交換が出来る場を設けていたいなと思っています。それ以外は全くノーアイデアなので、来年いろいろと考えてみます。
1回だけ主体ではありませんが、勉強会を開催できました。今後も継続していく予定です。
5.ブログ以外のコンテンツも用意する ×
こちらはサイトを作ると言うことですが、まだ出来ていません。元々下期の予定だったので、後半頑張ります。はい。
6.基本をしっかり整理して掲載する ×
出来なかったですね(汗)これも後半やりたいなぁ。
7.PV数2倍、新規率2倍、総はてなブックマーク数2倍。 ○
PV数とはてなブックマーク数は半年比較で、2倍以上になりました。後半も前半と同じくらいのPV数やはてなブックマーク数をいただけるように頑張ります。新規率は全くあがりませんでした。
8.ここには書いていない新しい目標を見つける △
いくつかやりたい事は見つけました。まずはこのブログで毎週1回「分析手法」を紹介していきたいと思います。30回くらいを予定しております。これを貯めていき、pdf化して虎の巻を作ったり、書籍化できたりしたらいいなと思っております。
まだまだ達成率が低いですね。後半戦に向けて仕事も大切にしながら、発信していきたいと思います!
引き続きよろしくお願いいたします。