出前セミナー第7段@Living in Peaceで講演をしてきました。

というわけで数カ月ぶりの出前セミナーです。今回はNPO法人Living in Peace」での講演でした。


■講演開始直前です


元々は15年前からネットで知り合った、今も時々あっているお友達に声をかけていただいたのが開催の経緯でした。当時は相手も中学生だったし、まさかこんな形で講演依頼をいただくとは想像もつきませんでした(そりゃそうだ 笑)


そんな訳で団体に参加されている方を中心に10名強の前で講演をさせていただきました。「アクセス解析の考え方」について約1時間半+30分の質疑応答という形になりました。今回は今までの資料も若干リニューアルしました。今後もアクセス解析の基本や考え方を説明する講演ではこちらを利用する予定です。




今回は主催者の方が参加者の方に感想を聞いていただいたらしく、その内容を送っていただきましたのでそのまま掲載しますね。

こちら開催していただきまして、
本当に有難うございました!!!m(_ _)m
心からお礼申し上げます。


有難うございます!
この世界面白いなー


とても分かりやすかったです。実践的でした。
このような機会を頂きありがとうございました。


勉強会すごいわかりやすかったです。全く別世界の領域でしたが面白かったです。
・目的関数を明確化すること
・目的関数を金額に置き換えると、WEB解析に対する理解が得やすい
・コンテンツは少しずつ変えたほうが、分析による改善がしやすい
・サイトは常に何らかのテスト中の状態にしておくのがよい
等が印象に残った学びでした。


Web解析勉強会、非常に勉強になりました!
貴重な機会を設けていただきましてありがとうございました。


本日は本当にありがとうございました。
非常に実践的な内容でしかもスピード講義だったので、2時間の中で情報量盛りだくさんでした。
特に
・A/Bテストの実践的なやり方
・実際に優れたHPを作るための方法は、競合のHPのいい点をパクリまくり悪い点を避けまくること
について学びがありました。
小川さんのサインももらえて幸せでした。


昨日はありがとうございました。
「サイトは手を入れないと改善しない」という言葉に
その通りだな〜と何度も頷きました。
全てのサイトに「これでOK」と言える正解はなくて、
正解はお客さんが教えてくれるから、目的と仮説を持って
小さなPDCAを回し続けていくことが大事なのだということが
よおく理解できました。
今後の教育PJのサイトでも、リニューアルして満足することなく
管理する指標決めて、PDCA回していく仕組みを考えたいなと思いました。


本当にありがとうございます!凄く勉強になる、機会でした。
・行動・実践に移さないと意味が無い、
・流入が多いのに直帰率が高いページはとにかく改善しないといけない
・集計・分析にとどまらずに実行に移す、
・Practice makes perfect
と何度も何度も繰り返しがあったのが印象に残りました。
なせばなるなさねばならぬ。

出前セミナーに関してはこちらをご覧ください


これからもどうぞよろしくお願いいたします!