小川卓が「データアーキテクト(データ整備人)を”前向きに”考える会」に登壇

<お知らせ>
この記事は移転しました。約5秒後に新記事へ移動します。
株式会社HAPPY ANALYTICS 公式サイトよりお読みください。

 

f:id:ryuka01:20200615151734p:plain

「データアーキテクト(データ整備人)を”前向きに”考える会」はフリーのデータアナリストであるしんゆうさんが主宰する無料イベントです。

今回は4回目の開催であり、その参加者はなんと576人という超人気イベント!

 

このイベントの趣旨としては

データを整備・抽出・加工したりダッシュボード作ったりとエンジニアとアナリストの間にある「誰かがやらないと別の誰かが困るのに、なぜか誰もやりたがらない役割」であるデータアーキテクト(データ整備人)のスキル・ノウハウ・キャリアなどについて、恨みつらみではなく”前向き”に考えようという会です。

出典:connpass, 第4回 データアーキテクト(データ整備人)を”前向きに”考える会

 

とのこと。

 

小川卓や私を含めウェブアナリストの皆さんは、必要なデータを選別するためのヒアリング、データの取得設計、実装、取得データの加工、取得データを活用した解析といった作業を行っています。

 

このように常日頃からデータを取り扱う我々ウェブアナリストにとっても非常に興味深い内容であろう「データアーキテクト(データ整備人)を”前向きに”考える会」に小川卓が登壇しました!

 

今回はウェブアナリストの前は飛行機の整備士をやっていたので「整備」という言葉にもグッと来ている提案型ウェブアナリストの福田がお送りします。(すみません!どうでも良いですね!)

 

  • <お知らせ> この記事は移転しました。約5秒後に新記事へ移動します。株式会社HAPPY ANALYTICS 公式サイトよりお読みください。
  • どうやって「データを整備すると良いことがある」を周りに伝えるか:しんゆうさん
  • データ整備に必要な「実装設計書」の作成とコミュニケーション事例:小川卓
  •  もう一度、表計算ソフトを愛でる:高比良めぐみさん
  • スキル0が曖昧な領域を埋めるために人の流れを整備した話:山崎 隆弘さん
  • embulk, digdagを用いたデータ基盤構築:土川 稔生さん
  • 未来を変える! Withユーザー志向:成瀬エールさん
  • 業務データ整備における課題と対応について:和田怜さん
  • "あえて"データ整備人になるメリットを前向きに考えてみた:香村貴之さん
  • さいごに

 

続きを読む

<小川卓の「海外ウェブマーケティングニュース解説」> 第9号の配信

<お知らせ>
この記事は移転しました。約5秒後に新記事へ移動します。
株式会社HAPPY ANALYTICS 公式サイトよりお読みください。

 

f:id:ryuka01:20200511093427p:plain

6月16日に配信されるメールマガジンの内容です。

 

www.mag2.com

 

foomiiでも配信を始めました(値段は同じ)。

foomii.com

 

というわけで中身をちょいだし!

 

 

■目次
1:【PickUPニュース】「良い」コンバージョン率とは?「Black Lives Matter」とブランド
2:【ヘッドラインニュース】気になった海外のウェブマーケテイング関連を一言コメントと共に紹介します!
3:【Q&Aコーナー】皆さんから頂いたご質問にお答えします!
4:セミナー等のお知らせ

 

-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+
■【PickUPニュース】:「良い」コンバージョン率とは?
-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+

 

筆者がセミナーで受ける質問の中で頻度が特に高いには「平均値」です。

 

例えば「直帰率の平均値」「うちの業種だとだいたい何ページくらい見ている」「メディアサイトでの滞在時間は?」「この商品ジャンルのコンバージョン率は?」といった具合です。
内心は「わからん!」と思っておりますが(笑)そういった参考数値は皆さんが興味あるテーマであることは日々実感しております。

 


こういった数値に関しては様々な調査がありますが、ランディングページ作成サービスを提供している「unbounce.com」が2020年5月に公開した「Conversion Benchmark Report」。1.9億訪問・1900万コンバージョン・34,000ランディングページと大量のデータに基づいており、面白いなと思ったので紹介をいたします。

 

unbounce.com

※なおデータはコロナ禍前の2019年のデータに基づいています


このレポートのよい所は「平均値」はおまけで、「中央値」を中心に内容を紹介しているところです。平均値だとはずれ値等によって大きく引っ張られるため、今回のような調査の場合はより適切ですね。

 

実際の数値は以下の通りでした

「業種別コンバージョン率(中央値)」※平均値を見たい方は記事をご覧ください

 

(以下略)

=====

 

本メルマガは月2回配信しており、海外のウェブマーケティングに関するニュースを取り上げています。上記内容以外にも、ニュースヘッドライン(数行解説)やQAコーナーなども用意されています。

 

月額550円/月(税込み)で、初月は無料です。今月登録いただくと、今月の過去配信メルマガ(上記内容含む)も読むことができます!

 

www.mag2.com 

情報収集のお供によろしければぜひぜひ。

 

foomiiでも配信を始めました(値段は同じ)。

foomii.com

 

 

「ポストコロナを生き抜くためのSNS活用&分析事例セミナー」を2020年7月16日(木)に開催いたします

<お知らせ>
この記事は移転しました。約5秒後に新記事へ移動します。
株式会社HAPPY ANALYTICS 公式サイトよりお読みください。

 

株式会社BES様と弊社HAPPY ANALTYICSで無料セミナーを共催いたします。

 

■申し込みはPETAIXにて行っております

 

20200716.peatix.com

 

詳細は以下の通りとなります

 

開催日時 2020年7月16日㈭ 13:00‐(12:30 受付)
開催場所 スペースマーケット会議室 赤坂3丁目店
住所   東京都港区赤坂3丁目12-7ストークビル3F(旧:花岡ビル)
     コロナを考慮し「席の間を空ける」「通気性の確保」などの対策を行います
     また参加者の方はマスク着用での参加をお願いしております
アクセス 東京メトロ千代田線 / 赤坂駅 徒歩3分
     東京メトロ千代田線 / 乃木坂駅 徒歩9分
     東京メトロ日比谷線 / 六本木駅 徒歩10分
費用   無料
定員   先着25人

 

開催の経緯

株式会社BES代表の田中様からお声がけいただき、

 

bes-japan.jp

 

オンラインで打ち合わせをさせていただきました。その中で、ソーシャルメディアのマーケティングを得意とされている株式会社BES様と、ウェブアナリティクスを得意としている弊社でお話しできる良いテーマはここかな!となりました。

 

今回は少人数でオフライン開催にさせていただきました。コロナ対策のための各種取り組みもしっかり行いながら、直接皆様にお会いしてお話出来ればと考えております。

 

それぞれ得意領域が違う二社の組み合わせだからこそ、双方の考え方や取り組みが参考になるかなと思っております!

 

ソーシャルメディアのマーケティングに関わっている方で、「より良い情報をユーザーに届け、それをちゃんと分析して改善していきたい!」という内容に興味がある方は、ぜひお越しくださいませ!

 

【田中様講演内容】

  • 今すぐ取り組める!売上増加につながるSNS運用方法
  • SNSユーザーの声を拾って新規事業を創出する!
  • 企業の信頼を勝ち取る!Facebookの活用方法
  • Twitterの拡散力を利用して顧客とのコミュニケーションを活性化させる!
  • Instagramを活用した企業の”ファンづくり”
  • SNS営業で収益獲得25%アップの即効性を出す方法
  • 企業アカウントのみはもう古い!全従業員でとりくむ”個人アカウント”活用例
  • #おうちじかん #コロナに負けるな 自社のプレゼンスを高めるコロナ絡みのキャンペーンや投稿例

 

【小川講演内容】

  • 同業他社や同業界での良い発言を無料で見つける方法
  • テーマについて発言力があるインフルエンサーを見つける方法
  • Facebook/Twitter/Instagramなどを評価するための「KPI」とは
  • SNSでの取組を数値で可視化するためのツールやレポートの紹介

 

20200716.peatix.com