Web業界・EC業界・ソシャゲ業界の違い(後編)「商品特性とコントロールできるレバー」

前編の記事のタイトルが長すぎたので、後編はタイトルを変更いたしました。前回の記事はこちら。

「Web業界からEC業界に行ってブチ当たった、皆が教えてくれない「EC業界の見えない壁」の正体を、もやっと掴めました!」を読んで(次回ミーティングのために)整理してみました


永上さんが書かれた「Web業界からEC業界に行ってブチ当たった、皆が教えてくれない「EC業界の見えない壁」の正体を、もやっと掴めました!」の記事に乗っからせていただいたところ、アクセス解析のブログを書かれている鈴木さんや、Web担当者フォーラム編集長の安田さんを始め、多くの方に言及いただきました。

小売からECを始めようと思う人がいたら、最初に気をつけて欲しいと思う事(鈴木です。)

Web業界とEC業界はまったく違う――そのギャップがEC事業者と制作会社の仲を悪くしている?(Web担当者フォーラム)

続きを読む

「Web業界からEC業界に行ってブチ当たった、皆が教えてくれない「EC業界の見えない壁」の正体を、もやっと掴めました!」を読んで(次回ミーティングのために)整理してみました

後編はこちら:Web業界・EC業界・ソシャゲ業界の違い(後編)「商品特性とコントロールできるレバー」

年明けで様々な記事を読んでいたところ、以下の記事を発見しました。



Web業界からEC業界に行ってブチ当たった、皆が教えてくれない「EC業界の見えない壁」の正体を、もやっと掴めました!

ECサイトの運営に携わっている方にはぜひ読んでいただきたい内容です。


記事を書かれている永上さんは、以前の会社が一緒だったこと、そして過去にブログで取り上げていただいたこと(参考:「えがちゃん」に取材をしていただきました!)などのご縁がありました。そんなこともあり、2013年から永上さんが運営している「メンズファッションプラス(株式会社ホットココア)」のコンサルティングを担当しております。



メンズファッション+


2013年の春からコンサルティングを開始したので、間もなく2年間になります。最初はアクセス解析に関する内容が中心でしたが、最近は記事に書かれているようなアクセス解析にとどまらない話をしており、前回のミーティングでも永上さんが記事に書かれていた内容の前段を議論しておりました。



本人から、以下の用なFacebookメッセージをいただいたので、私なりに考え方を整理し、次回のミーティングに備えると同時に、同内容を公開させていただき、更に議論を深められたらと感じました。


アクセス解析が主業務な人の見地なので、他の分野に携わっている方からの意見もいただければ嬉しいです。

続きを読む

筆者の2014年アクセス解析関連振り返り+2015年に向けて(副題:「何故、独立しないのか?」)

年末なので個人的な活動を振り返ってみようと思います。ブログ・会社の仕事・会社以外の仕事という3つの視点から今年を振り返り、来年の方向性を記していきます。また副題にある通り、今年よく聞かれた質問なので、「何故、独立しないのか?」についても最後に触れたいとおもいます。長文ですので、帰省の移動中にでもどうぞ(笑)

続きを読む