Web マーケティング・リレーセミナー 第1回に参加してきました!(&第2回のお知らせ)

3月30日に開催されたWeb マーケティング・リレーセミナーの第1回を聴講&座談会に参加させていただきました!


スケジュールは以下の通りです。

19:00〜20:30 ご講演 Smashmedia代表 河野武様 「最愛志向のコミュニケーション戦略
20:30〜20:40 休憩
20:40〜21:00 質疑応答
21:00〜21:30 小川卓様との座談会
21:30  終 了

河野様が講演された資料は、以下からご確認いただく事ができます。資料も大変参考になるのですが、河野さんの語りを聞いたほうがより理解が進む内容でした。


最愛志向のコミュニケーション戦略 ver1.1


私自身はアクセス解析を専門で、今回の内容は専門外でしたが、かえって新鮮かつ自分の会社・仕事・キャリアを考える上で非常に参考になる内容でした。たくさんメモを取ったのでそこからいくつかピックアップしてみました(河野さんが話された内容と、私の感想が混ざっておりますので、ご了承ください)。

・「最高」「最安」「最愛」のどれを目指すのか。最大と最安は(その業界において)1社しかなれないが、最愛は多くの会社が目指すことが出来る。


・それは「愛される内容」が会社ごとに違うから。「人が愛する部分」というのは企業のポリシーとそれに向けて今、何を実現しているかという事。それによってお客さんに選ばれる。


・しかし、それは伝えなければ伝わらないため、積極的に伝える努力をする必要がある(その中でアクティブサポートというのはひとつの方法でもある)


・最大×最愛 や 最安×最愛 といった事も可能ではにだろうか。「最大」だから愛される、「最安」だから愛されるというのは、ありそうだ。


・時代の流れ的には、最大→最安→最愛 という流れ。量が多くなりすぎ、機能の差別化が生まれなくなり、一円単位で最安を争っている状況。


・顧客にとって「どれでも良い(good quality)」と「どれでもイイ(doesn't care あるいは can't find the diference)」が実現している状態。


・商品、サービス、サポートへの「敬意」が、共感や応援として「お金」にあらわれる。プロセス自体はネットのおかげでやりやすくなっているのでは(知る部分や払う部分で)。


・上記のような気持ちを持続させるためには?義務にはならないようにしたい。


・薄利多売はむずかかしい。利も売も減っている。


CSRはマイナスをゼロのするものが多い。贖罪となっている部分も(例)紙を使うから木を植える)。そうではなく、「応援をしたい」と思ってもらうことが本来の意味。


・売るためのマーケティングではなく、売った後のマーケティングに予算を使っているところはほとんどない。例えば購入者の意見(ニーズや不満)を聞くため あるいは 購入後の不安や落とし穴を解決するためにマーケティング予算を使っているか?


ソーシャルメディアは繋がるためのメディアではなく、繋がりを「持ち続ける」ためのメディア。繋がり続けるためのコミュニケーションは繋がるためのコミュニケーションとは違うはず。


・「何故、自分の会社はこのような活動を行なっているのか」を正直に伝える。何故、自分のところの商品は100円でも、400円でもなく、200円なのか?


河野様の講演が終わった後は、質疑応答。非常に多くの質問が行われており、活発に意見交換が行われました。そんなこともあり、私が参加させていただいた座談会は20分遅れで開始。


まぁ、座談会といっても私から簡単な感想をお伝えし、後は質問攻めとい形になってしまいました。河野さんも丁寧に質問を拾っていただき、時々ばっさり私が斬られながらも(笑)回答をしていただきました。


参加者の中で疑問にあった事もいくつか解決出来たのではないかと思っています。特に「最愛」の効果測定の部分は、河野さんに非常に熱く語っていただきました。


そんな訳で、19時〜21時半までの予定が、22時近くに終了という非常に盛り沢山な内容で第1回が盛況の中、完了いたしました。参加させていただき、非常に楽しい講演で、考える事が多い数時間でした。自分の中で学んだことや感じたことを社内でも共有してみます。そしてそれを第2回に繋げたいと思います。


第2回のお知らせ

という事で、第2回は、私が「ソーシャルメディアの効果測定」という内容でお話をさせていただきます。内容としては

ソーシャルメディアを活用している、あるECサイトの事例
ソーシャルメディアで測定出来る内容と測定するべきもの(=しなくて良いもの)
・具体的な測定方法と分析&活用事例(ブランド分析、形態素解析、競合分析など)

を考えております。


まずソーシャルメディアの活用事例を紹介し、ソーシャルメディアの目的を整理します。その目的に沿って、ソーシャルメディアで計測出来る内容と、測定するべき・しないべき項目を紹介します。最後に測定するべき項目に関しては、その測定方法・分析・活用方法を事例を交えながら説明していきます。


というわけで、本セミナーの目的は、「ソーシャルメディア上から、皆さんのサイトに役立つ情報を収集し、有効活用しよう」というものになります。


開催日は4月20日(金)の夜間となります。詳細や申し込みに関しては
web マーケティング・リレーセミナーのFacebookページでアナウンスされるかと思いますので、ご覧いただければ幸いです。


座談会の相手はこれから決まるという事で、こちらも楽しみです!