2011/3/2 〜 2011/3/8のアクセス解析関連記事

週に1回、アクセス解析に関連する記事をピックアップ&紹介いたします!

Web 解析では食っていけない?(japan.internet.com)

「求人企業から「Web 解析担当を探して欲しい」というオーダーが入るのは稀です。」から始まり、「いずれ、求人企業の Web 解析への懐疑心が薄れ、求職者とのギャップは縮まっていくことでしょう。」という事で、今後増えてくるのでは?といった内容になっています。個人的には確かに「アクセス解析」単体だと厳しいけど、「アクセス解析+α(UI・設計・開発などなど)」があれば、どこでもニーズが高い人材になれるのではと思っています!

Google Analytics で読了時間を計測できるプラグイン GARead2End(カグア!)

タグに id=”end” をいれた箇所までの、読了時間とリファラーを取得します。読み物系の記事がある時には特に便利ですね。私も近々実装してみたい!という事で、はてなブックマークしております。

もしも、「ドクターシーラボ」を解析するなら(前半:検索から広告ランディングページまで) 第9回(Web担当者フォーラム)

人気の衣袋さん連載。「視認性」「閲覧シチュエーションを元にしたTOPページのUI」から「入力フォーム」までチェックを行っており、非常に参考になります。

アイ・トラッキング VS. マウス・トラッキング(ECナビUIO戦略室ブログ)

アイトラッキングとマウストラッキングのメリット・デメリットを説明しています。記事内にある「研究によれば、アイ・トラッキングとマウス・トラッキングの結果には84%から88%の相関性があります。」という中、どう使い分ければいいかを紹介しています。


Context is Critical: Creating a Culture of Web Analytics (Web Analytics, Behavioral Targeting and Optimization by Anil Batra)

英語の記事ですが、アクセス解析のデータには「コンテキスト」が大切という内容になります。例えば「TOPページの直帰率は50%」というデータに対して、意味付けをするという事です。「先月は30%だったので悪化しており、特に有料バナーからの流入による直帰率が70%と影響を及ぼしています」といった意味付けですね。意味付けが無いとデータが活用出来ません。

Facebookのいいね!ボタンを設置したらインサイト(insights)機能でアクセス解析しよう(Lebe fujii blog)

サイト内に設置したFacebookのいいね!ボタンを、Facebookページ内のインサイトで計測する方法です。Facebookのページを持っている方は、ぜひ実装しておいた欲しい内容なので、まだ実施してない方はリンク先を参考にぜひ試してみてください。

===

その他

アクセス解析イニシアチブが更新している、アクセス解析関連のセミナーをまとめた、Googleカレンダーが非常に便利です。セミナーの情報って、結構分散していて調べるのが面倒なのですが、このカレンダーを使えば一発でわかります。というわけで、だいぶ前からあるのですが、改めてオススメしてみます!


●『今度こそ、効果の高いホームページに変える!』 アクセス解析の論客集合! Arest実践分析&改善手法で3月17日に講演をします。募集開始から数日で、予定定員の3倍になってしまい募集が終了しております。しかし主催者から、講演者用に3枠いただいているので、こちらをご提供したいと思います。参加を希望される方は、メール(otofuukei@gmail.com)あるいはTwitter(http://twitter.com/ryuka01/)でご連絡いただければ幸いです。

本日、講師の方と打ち合わせをしておきました。話す内容も決まりました!最後の3人でのトークが面白いことになりそうです!


第2回ガチ勉 ソーシャルメディアの分析4/23(土)開催、募集開始です!という事で、募集が開始しました。こちらでは、4月23日にソーシャルメディアの分析について少人数での講演を行います。場所は名古屋になります。QAを随時いれながら、インタラクティブな場に出来ればと思っています。
※形を変えて東京でも開催予定です。日時が決まりましたら、改めて告知させてください。



リスティング情報コミュニティ「LIC」(LIC)
アクセス解析と直接関係ないのですが、取り上げておきたい内容だったので紹介します!

「国内初!リスティング広告運用を成功に導く リスティング情報コミュニティ」というキャッチでオープンしたコミュニティです。リスティングのエキスパートである、西村さん(Listing Labs〜リスティングラボ)、鷲見さん(Google AdWords Lab)、阿部 圭司(SEM-LABO)の3人による運営がなされています。メルマガ、Q&Aサービス、オリジナルツールの提供などがなされています。リスティングをメインの業務として行っている方には、ぜひ登録いただきたいサイトです。