日本の人気129+15サイトが使用している解析ツール 2009年版

去年調査した129サイトに加えて、今年新規にベスト100にランクインした15サイト、あわせて144サイトが、どのアクセス解析サービスを導入しているかの調査を行いました。対象サイトやその他条件などは、本記事の「利用上の注意」を御覧下さい。

項番 サイト名 利用ツール
1 Yahoo!
2 fc2 独自/GoogleAnalytics
3 Google
4 Mixi
5 楽天 SiteCatalyst
6 Livedoor GoogleAnalytics
7 ニコニコ動画 GoogleAnalytics
8 Goo Visionalist
9 Ameblo.jp GoogleAnalytics
10 アマゾン DART
11 2ch.net
12 インフォシーク SiteCatalyst
13 ニフティ
14 Geocities
15 Dell SiteCatalyst
16 Biglobe Visionalist / GoogleAnalytics
17 さくらインターネット WebTrends
18 はてな GoogleAnalytics
19 DTIブログ GoogleAnalytics/独自
20 Seesaa GoogleAnalytics
21 OCN SiteCatalyst
22 Jugem GoogleAnalytics
23 シマンテック SiteCatalyst
24 ヤプログ GoogleAnalytics
25 Dmm.co.jp GoogleAnalytics
26 Exciteブログ GoogleAnalytics
27 Excite GoogleAnalytics
28 DION(auone)
29 So-net SiteCatalyst
30 Teacup GoogleAnalytics
31 Ameba GoogleAnalytics
32 忍者TOOLS 独自
33 IIJ4U
34 plala SiteCatalyst
35 価格.com SiteCatalyst
36 アットWiki GoogleAnalytics/eXTreMe Tracker
37 GyaO
38 FC2Web 独自
39 Xrea.com
40 ペーパーボーイ(sub.jp) GoogleAnalytics
41 MSN SiteCatalyst
42 インプレス GoogleAnalytics
43 さくらレンタルサーバー
44 オリコン SiteCatalyst/NielsenOnline
45 ime.nu
46 Agesage.jp GoogleAnalytics
47 rakuten.ne.jp
48 Geocities.co.jp
49 アットネットホーム 独自
50 日経ネット Atlas/SiteCatalyst
51 iza GoogleAnalytics
52 YOMIURI ONLINE
53 AllAboutJapan GoogleAnalytics/UserInsight
54 Jp-sex.com GoogleAnalytics
55 ペーパーボーイ(Zombile.jp) GoogleAnalytics
56 ドリコム GoogleAnalytics
57 日経BP Atlas/NielsenOnline
58 @With GoogleAnalytics
59 魔法のiランド RTMetrics
60 Itmedia SiteCatalyst/GoogleAnalytics
61 im.tv GoogleAnalytics
62 DDO.jp
63 CPZオンライン GoogleAnalytics
64 asahi.com SiteCatalyst/GoogleAnalytics
65 XVN.jp GoogleAnalytics
66 Apserver
67 毎日.jp
68 COOLオンライン
69 punyu.com GoogleAnalytics
70 Vector GoogleAnalytics
71 CGIBOY
72 ぴんくちゃんねる
73 日刊スポーツ GoogleAnalytics
74 ぐるなび SiteCatalyst
75 Kir.jp
76 TBS
77 カービュー GoogleAnalytics
78 ハンゲーム
79 クックパッド GoogleAnalytics
80 フジテレビ GoogleAnalytics
81 sytes.net
82 NHK
83 日本郵政
84 リビアンコム GoogleAnalytics
85 Jword SiteCatalyst
86 日本テレビ
87 スポーツニッポン GoogleAnalytics
88 m-space.jp
89 SONY SiteCatalyst
90 ソニーミュージック SiteCatalyst
91 ne.jp
92 サンスポ GoogleAnalytics(Urchin)
93 ZAQケーブルテレビ GoogleAnalytics
94 hi-ho SiteCatalyst
95 OKWave GoogleAnalytics
96 Artemisweb.jp
97 Dti GoogleAnalytics
98 ペーパーボーイ(Main.jp) GoogleAnalytics
99 じゃらん Visionalist/SiteCatalyst/UserInsight
100 ECナビ GoogleAnalytics
101 NTTcom Visionalist/WebTrends
102 GMO GoogleAnalytics
103 Wikipedia
104 Blogger
105 WindowsLive
106 Microsoft WebTrends
107 Apple SiteCatalyst
108 UPS WebTrends
109 IKEA SiteCatalyst
110 LimeWire GoogleAnalytics
111 Goal.com GoogleAnalytics
112 Booking.com GoogleAnalytics
113 にほんブログ村 GoogleAnalytics
114 LenovoJapan SiteCatalyst
115 ニッセン SiteCatalyst
116 GettyImages SiteCatalyst
117 MAJOR.JP サイト終了
118 時事ドットコム GoogleAnalytics
119 任天堂
120 Mapion Visionalist
121 食べログ SiteCatalyst
122 HMV GoogleAnalytics
123 Yourfilehost.com GoogleAnalytics/eXTReMe Tracker
124 Veoh.com SiteCatalyst
125 Rapidshare
126 Dailymotion GoogleAnalytics
127 Mediafire GoogleAnalytics
128 Badongo GoogleAnalytics/eXTReMe Tracker/Quantcast
129 Megaupload GoogleAnalytics/eXTReMe Tracker
130 Orkut
131 Adobe SiteCatalyst
132 Bing
133 FileHost GoogleAnalytics/eXTReMe Tracker
134 Twitter
135 FaceBook
136 MegaVideo GoogleAnalytics/eXTReMe Tracker
137 LiveJasmin
138 Tube8 GoogleAnalytics
139 Pixiv GoogleAnalytics
140 モバスペ
141 zozo
142 ショッププロ GoogleAnalytics
143 peps
144 FooMoo Visionalist/SiteCatalyst


アクセス解析ツール調査.xls 直

結果

タグ型ツール利用率
ツール サイト数 比率 昨年比率
不明/無し 44 30.6% 34.1%
タグ型ツールあり比率 100 69.4% 65.9%


利用ツール(タグ型ツールサイトのみ対象)
ツール サイト数 比率 昨年比率
GoogleAnalytics 58 58% 52.9%
SiteCatalyst 28 28% 31.8%
Visionalist 6 6% 7.1%
独自 6 6% 4.7%
eXTreMe Tracker 6 6% 4.7%
WebTrends 4 4% 4.7%
その他 6 6% 8.3%


複数利用サイト
ツール サイト数 比率 昨年比率
複数利用 17 11.8% 12.9&
まとめ

昨年と比べて大きな変化はありませんが、少しづつGoogleAnalyticsの比率が伸び続けています。有料アクセス解析ツールに関しては、引き続きSiteCatalystの比率が大きいです。来年も似たようなトレンドになるのか?それとも新しいアクセス解析ツールが席巻するのか?*1


今回もあくまでもタグ型のツールを対象に調査を行っています。一部漏れてしまったり、タグ型以外で導入されていたりという事もあるかと思います。コメント欄あるいはメールでのツッコミ等いただければ随時修正して参ります。


利用上の注意

対象サイト

1)対象サイトは去年の記事の129サイト+2009/12/27時点で「日本語サイトTOP100」に新規にTOP100に入った20サイトが対象になります。


2)40位・55位・98位のペーパーボーイはドメインが違う物の同じサイトとして集計し、2サイト分減らし118サイトで最終的な集計を行っています。


3)調査はサイトの全ページに行っているわけではなく、TOPページ及び主要ページのみに対して行っているため、集計結果以外のアクセス解析ツールを使っている可能性はあります。

計測範囲と手法

4)調査はタグ型(ウェブビーコン型)のみを対象として、インストール型やログ型はWeb上から分からないという点もあり対象としておりません。


5)「?」マークがついているサイトに関しては A)タグ型(ウェブビーコン型)以外のアクセス解析ツールを使っている B)Alexaからのリンクでサイトが表示出来ない C)既に閉鎖されたサイト などが含まれている可能性もあります。


6)計測手法は、FirefoxプラグインWASP(WebAnalyticsSolutionProfiler)」「JSView」「TamperData」と筆者の目検で、各サイトのTOPページ及び主要ページにアクセスし、利用しているツールを調査・記録しました。

7)GoogleAnalytics及びそのベースとなっているGoogleが買収したUrchinに関しては、両方まとめて「GoogleAnalytics」としてカウントしています。

8)調査は2009年12月27日に行い、その時点での結果となります。現在は変わっている可能性もあります。

*1:Yahoo!アクセス解析が来年何かしら動きがあると良いなぁ…