2008-09-01から1ヶ月間の記事一覧

「エンゲージメント」をアクセスログから計るための7つの変数と公式

ユーザー(あるいはセッション)がどれくらいサイトに興味を持っているか、どれくらい「コンバージョンしやすいか?」を表す公式がWebAnalyticsDemysitifiedで公開されました。その公式とは以下の通りです。*1 VE=Σ(Ci+Di+Ri+Li+Bi+Fi+Ii) 変数の意味は以下…

グーグル、動的URLはそのまま、静的URLへ書き換えすべきでないに関する意見

Googleの公式ブログで、Googleのクローラーは動的URLでもちゃんとクロールしてくれるし、静的URLに変えているようなサイトが多いが、わざわざ変える必要はない。正しく意味ある静的URLに変更されていない場合は帰って悪影響である といった記事を記載し、話…

サイトの『エンゲージメント』を計測する方法:今までの手法と課題

あなたのサイトに来ているユーザーが「どれくらいあなたのサイトに興味があるか」を知りたいと思ったことはありませんか?大勢の人は「はい」と言うと思います。 マーケティング業界では『エンゲージメント』という単語が1〜2年くらい前から話題になってい…

ウェブマーケティングニュース 2008/09/19

もう使えない!?SEO知識 2008 詳細はリンク先の記事を読んでいただくとして、ポイントだけ書き出すと・スパム行為(あるいは意図せずにスパム行為をしていた場合)Googleは違反している旨を事前告知してくれるが、Yahoo!は連絡無く削除してしまう事もある。…

ウェブマーケティングニュース 2008/09/18

“お祭り騒ぎ”だけがクチコミマーケティングではない バイラルマーケティングには「お祭り型」と「ファン獲得型」がある。 「お祭り型」は流行語になるような「ハニカミ王子」や「イナバウアー」といった一過性のもの、ファン獲得型は「ニコニコ動画」「mixi…

キャンペーン効果を計るときに大切な4+1つのポイント

【改めて基本に戻ってみようシリーズ第一弾(不定期)】当たり前だけど意外と忘れてしまったり、考えていなかったりする事ってあります。そういった「基本」に関して改めて見直してみよう!という初心者向けのシリーズです。当たり前の事だからこそ重要な内…

ウェブマーケティングニュース 2008/09/15

オムニチュア、「Omniture Genesis」を日本市場に投入。ウェブ解析とEメールマーケティングを統合 こういった「アクセスログ」とそれ以外の情報の統合というのは非常に役に立ちそうですね。アメリカでは結構進んでいる部分ですが、日本だとまだ進んでいない…

ウェブマーケティングニュース 2008/09/11

SEOに必須となるマーケティングの視点 なぜ冬に水着ショーが開催されるのか ファッション業界であれば割と常識だが(そろそろ冬物の服が店頭に並ぶかと)、それをSEOにも生かそうという話です。 ユーザのモチベーションが高まり検索回数が増え始める時期に、…

端末識別番号とアクセスログの悩ましい関係

【目次】 1.端末識別番号の必要性とアクセスログへの影響 2.キャリアごとの端末識別番号取得方法とSSL通信時のアクセスログへの影響 2.1 DoCoMo 2.2 AU 2.3 Softbank(iPhone,Disney Mobile含む) 2.4 イーモバイル 2.5 Willcom 3.端…

ウェブマーケティングニュース 2008/09/08

「Google Chrome」1日でシェア1%獲得 Google ChromeがGoogle Analyticsで正式名表示、シェアは既に2.66 % !? などいくつか数字が出てきています。 この数字が高いか低いかでいうと思った以上に高いですが、大事なのはこれからです。最初はみんな試してみると…

JWordからの流入が2日前と比べ半減している件

以下は私がアクセス解析管理しているサイト群をいくつかピックアップし、Jwordからの流入数をグラフにしたものです。わかりやすくするため、ここ3日の流入数をプロットしています。 ※9/1以前の数字はほぼ9/1と同等です。 ※実際のサイトのデータのためY軸は…

Google ChromeのUser Agent情報

Googleが開発したウェブブラウザGoogle Chromeが日本時間の9月3日早朝に公開されたので、さっそくインストールをしてみました。取り急ぎアクセス解析の観点から、気になるUser Agent情報を以下に記載。 Mozilla/5.0 (Windows; U; Windows NT 5.1; en-US) A…

サイトへのリンク元の種類 及び それらの計測方法と特徴

サイトにユーザーが訪れる場合には必ず「流入元」というものがあります。この流入元を分類し、特徴を書いてみました。まずは流入元を以下のように分類してみました。 リファラー無し ブックマーク メールソフト(メーラー) URL直打ち リファラー送信拒否…

ウェブマーケティングニュース 2008/09/01

携帯サイトの利用実態調査、PCサイトの延長では効果薄く 割と既に皆さんが知っていることが多い気はしますが、気になる内容は以下のとおり。 企業の携帯サイトの問題点は、「アクセスしようとして、できなかった」回答率の高さだ。全体の45.0%と半数近く…