第24回・第25回 - 本気で活用したい人へ!ゼロからわかるアクセス解析導入・運用完全ガイド


「勉強会」を成功させるために知っておきたいポイント【リクルートのアクセス解析担当者が明かすノウハウ】という内容で第24回目そして、アクセス解析運用業務を効率化するポイント【リクルートのアクセス解析担当者が明かすノウハウ】という内容で第25回目の原稿がアップされました。


第24回はアクセス解析以外でも使える「勉強会」を実施する際のポイントをまとめて紹介いたしました。こちらかなり各論での話になるため、全ての項目が役立たない可能性が高いですが、何か1つや2つでも、他の勉強会で活かせるような内容がありましたら、使ってみてください。こういった勉強会はやはり場数を踏まないと、課題&改善ポイントが見つかりません。また何度行っても、全ての人を満足させる事が難しく、次の課題が出てきます。


大勢の人を満足させる一番の方法は「話す内容にあった人を呼ぶ」という事も大きいかも知れません。参加する人の期待値にあった(あるいはその期待をちょっとだけ越える)内容を提供する事が、良いのでしょう。もちろん参加される方を選ぶことが出来ない場合が多いかも知れませんが(笑)


そして第25回はアクセス解析を運用する上で発生するお仕事一覧の前半をお送りしました。いろいろな運用内容がありますが、やはり一番ユーザーの満足度と、アクセス解析を継続して使おう!という思いになるのは問い合わせ対応の部分です。他の運用は優先度下げてでも、ここの問い合わせ業務が一定品質で行われるようにに気をつけましょう。利用者数によってその規模が変わりますが、利用者100人=サポート1人で、ぎりぎりなんとか回るかと思います。


その他もろもろ

・12/10にアクセス解析選定セミナーで、リクルートアクセス解析について話をしてきました。そのレポートは明日このブログで掲載いたします。自分のプレゼンは非常に緊張し、珍しくプレゼン前に手が震えていました。今回はパワーポイントではないプレゼンテーションツールを使って発表をしました。思ったよりウケが良くて嬉しかったです。内容がたいしたことない場合は、見た目で勝負ですね(笑)

Twitterでのタイムラインはこちらから確認できます。


・あるウェブサイトのアクセス解析をお手伝いしております。来週の日曜日にその会社さんに講演をしにいきます@名古屋。名古屋は人生で初めてです。1日しかいませんが楽しみです。


・連載の方は第29回までほぼほぼ書き上がりました。30回の連載ですので、2010年1月中旬に終了いたします。今まで読んでいただいた方ありがとうございます!引き続き最後までよろしく御願い致します。