アクセス解析に便利なFirefoxアドオン10選+αを使って評価してみた

==Update 2018/01/29==
こちらの記事ですがFirefoxのアドオンに関する仕様が変わります。そのため、ここで紹介されている多くのアドオンは使えなくなります。詳細は以下ヘルプを御覧ください。

support.mozilla.org

いくつかのツールに関しては代替候補などもあります。
よろしければ以下記事(英語)を参考にしていただければ。

dgtl.link

一応、元の原文は残しておきますね。


10 Firefox Extensions for Web Analyticsで紹介されている、アクセス解析関連のFirefoxアドオンを1週間ほど使ってみたので、紹介&評価いたします*1。また追加で普段自分が使っている、アクセス解析周辺のアドオンも紹介いたします。


元記事:10 Firefox Extensions for Web Analytics


今回の対象アドオン一覧と評価*2

10 Firefox Extensions for Web Analyticsで紹介されているアドオン


1.Web Analytics Solution Profiler/Debugger (WASP)★★★★

2.Data Analytics評価不能

3.TrackMe評価不能

4.Greasemonkey 評価不能

5.GA?

6.Counterpixel

7.Fire Analytics★★

8.Better Google Analytics★★★★★(Google Analytics利用者)

9. Ghostery★★

10.Alexa Sparky★★(利用注意)



上記外に利用しているアクセス解析周辺のFirefoxアドオン
11.Tamper Data★★★

12.JSView★★★

13.KGen★★★

14.Adsense Preview★★

15.FireMobileSimulator★★★★

16.Live HTTP Headers★★★

1.Web Analytics Solution Profiler/Debugger (WASP)★★★★

機能:ページにアクセスするとツールバーでどのアクセス解析ツールが使われているかを表示してくれるツールです。またツールバーをクリックすると、アクセス解析ツールで取得している変数などを見ることができます。検知できるツールは124種類(2008/12/14現在)

スクリーンショット:


評価:★★★★
非常に手軽に他のサイトがどういうアクセス解析ツールを使っているか?というのを見ることができます。以前書いた「日本の人気100+29サイトが使用している解析ツールの調査結果発表」でも同ツールを使って調査をしています。米国はもちろん日本独自のアクセス解析ツールやアドサーバーの検知にも対応しており非常に優秀です。ちょっと残念なのが時々リロードしないとちゃんと結果が出てこなかったり、精度が完ぺきではないところです。もちろんJavaScriptで動作していないアクセス解析ツールは検知対象外です。アクセス解析導入の検討時には特に役に立つツールかと思います。


2.Data Analytics評価不能

機能:画面上に表示されているテーブル(表)あるいはGoogleSpreadsheetのデータを取得し、それを加工する機能を持ったアドオンです。ブラウザ上でデータの加工(集計、計算、フィルタリング、グラフ化)などが可能です。


スクリーンショット:


評価:評価不能(アクセス解析用アドオンとして考えない場合は★★)
アクセス解析にあんまり関係が無かったり、Excelを使った方が早いとか、使いこなすのが結構難しいといった事でそもそも評価対象外かなと。ただ非常に野心的なツールで、アクセス解析関係なく、ブラウザ上のデータを取得及び加工出来ると言うことはとっても面白いと思います。後は良い使い道が出てくれば良いのですが。


3.TrackMe評価不能

機能:使ってみた物のよくわからず。まだ実験的なアドオンという扱いになっており、いろいろ試した物の、Twitterへの投稿管理くらいしか出来ませんでした。

スクリーンショット:無し

評価:評価不能


4.Greasemonkey 評価不能

機能:ユーザーが記述したJavaScriptを動作させるためのアドオンです。このアドオン単体で何かを出来るわけではないので、当然ながら評価外です。ユーザービリティを向上させる様々なJavaScriptが存在するため、アクセス解析関係なく、Firefoxを使っている人であればインストールはほぼ必須かと。

スクリーンショット:無し

評価:評価不能


5.GA?

機能:GoogleAnalyticsが該当ページに入っているかいないかを確認する簡単なツールです。もし入っている場合は、アイコンがカラーで表示され、インストールされていない場合は白黒で表示されます。

スクリーンショット:(右下のグラフアイコン)


評価:★
Web Analytics Solution Profiler/Debugger (WASP)の方が高機能。また単純にGoogleAnalyticsが入っているか、入っていないかだけを確認するためのツールで、どういう情報が取得されているかは見ることが出来ません。ちなみにUrchinに関しては検知してくれません。


6.Counterpixel

機能:どのアクセス解析ツールがインストールされているかをツールバーに表示してくれるアドオン。

スクリーンショット:(右下の文字列)

評価:★
Web Analytics Solution Profiler/Debugger (WASP)の方が高機能。前述のGA?と比較してGoogleAnalytics以外のツールにも対応しているが、20種類程度で日本産のツールに対応してない事から、利用シーンは少ないと思われる。


7.Fire Analytics★★

機能:Firefox上でGoogleAnalytics関連のレポートを閲覧する事が可能。対応しているのは、以下のレポート。
地域別セッション/ブラウザおよびOS別/言語ごとのアクセス/参照元/キーワード別/人気ページ(URL)/ビジターとリピーター

スクリーンショット:

評価:★★
ブラウザでわざわざGoogleAnalyticsにログインして数字を見に行くという手間は省ける部分は評価。なので、ぱっと数字を見たい場合は結構便利だったりします。しかし対応している機能が
限られていること、またせっかくこういった表形式なので、データがダウンロード出来れば良かったのですが、そこまではまだ対応していません。なので数回使って見ましたが、結局普段はブラウザでログインしてデータ取得をしています、はい。


8.Better Google Analytics★★★★★(Google Analytics利用者)

機能:GoogleAnalyticsをちょっと便利にする各種プラグインがまとまったアドオンです。出来ることは以下の通り。

A)「Auto Access Google Analytics」自動でGoogleAnalyticsにログイン(ボタンを押さないで済む)


B)「Cleaner Profile Switching」レポート切り替え時に自動的に新しいタブでページを開いてくれる


C)「Export To Google Docs」エクスポート先にGoogleDocsを追加


D)「Absolute Conversion」比率だけ表示される部分が、比率だけではなく実数も入る。
プラグイン前

プラグイン後


E)「Advanced Date Selection」任意の二つの期間でのデータ比較が一つの画面で行える強力なプラグイン。
緑色の部分が新たに期間指定した日にちとグラフです。

表の方でも数字を比較してみたり、変化率を表示する事が出来ます。


F)「Table Sorting」各項目で昇順・降順でソート出来るようになります。
平均サイト滞在時間でソートしてみました。


G)「Social Media Metrics」各ページのサマリー情報にソーシャルブックマーク等でブックマークやリンクされた数を表示。対応しているのは「Digg」「StubleUpon」「Sphinn」「Reddit」「mixx」「delicious」「YahooSiteExplorer」


評価:★★★★★(Google Analytics利用者)
GoogleAnalyticsを使っている人はぜひインストールして欲しいツール。特に「Absolute Conversion」「Advanced Date Selection」「Table Sorting」に関しては何故GoogleAnalytics本体が対応していないのか?と不思議に思うくらい便利です。もちろんGoogleAnalyticsを使っていない人には無用なアドオンです。しかし使っている人にとっては、何故今まで使ってこなかったのだろう?と思えるくらい便利なアドオンです。


9. Ghostery★★

機能:ページに導入されているアクセス解析ツール、広告関連の記述、ウィジエット等を認識し、画面上に表示してくれます。

スクリーンショット:

評価:★★
Web Analytics Solution Profiler/Debugger (WASP)の方が高機能。ただしWASPでは検知出来ないアクセス解析関連以外のツール検知も行ってくれる。ただし、やはり対象ツールが米国向け中心なので、日本のアクセス解析ツールやその他ツールの検知はほとんど行ってくれない。


10.Alexa Sparky★★

機能:Alexa ToolbarのFirefox版。Alexaのデータを元に、1)ツールバーに閲覧しているドメインのアクセストレンドを紹介 2)Related Linksで該当ドメインに訪れる人が他にどのドメインにアクセスしているかを表示してくれる。

スクリーンショット:(画面右上と右下に注目)


評価:★★(利用注意)
ちょっと便利なアドオンです。Related Linksやトレンド表示はアクセス解析をする上でも参考にするべきデータです。ただしあくまでもドメイン単位であり決して実数ではないので参考レベルでしか利用出来ません。また、このアドオンを導入した場合、あなたが閲覧したページ、入力した検索ワード等は全てAlexa及び親会社のAmazonに送られ取得・活用されます(例えば検索ワードを元にAmazonでオススメ商品を表示したり)。そのためアンチウイルスソフトによってはこのツールをスパイウェアとして認識してしまいます。ご理解の上、必要に応じてご利用ください。個人的にはページの表示時間にも若干影響を与えるため、アンインストールしています。


11.Tamper Data★★★

機能:パケットキャプチャをし、それを表示するためのアドオン。アクセス解析や広告系タグのデータがちゃんと飛んでいるかの確認出来ます。コピー・ペーストも出来て便利。

スクリーンショット:(当ブログのトップページを読み込んだ時の、GoogleAnalyticsに飛んでいるデータ)

評価:★★★
しょっちゅう使うわけではないが、1)新規タグ導入時 2)計測が行われていない時の調査用には必須です。実際に飛ばされているデータをある程度みる事は出来ますが、整形されている訳ではないので、詳細を確認するのはちょっと面倒です。当然といえば当然ですがhttpsに対応していません。


12.JSView★★★

機能:開いているページで利用されているJSとCSSを一覧表示。ファイル名をクリックすると、エディターで中身が確認出来ます。

スクリーンショット:(当ブログのトップページを読み込んだ時のJSとCSS)


評価:★★★
同じくしょっちゅう使っているわけではないですが、主に競合サイトの調査、自社サイトのスクリプト確認に使っています。JSファイルの中身を見るために、ソースを開きそこから検索をし、見つけたアドレスをアドレスバーにコピペしたJSファイルを開くといったタスクが、あっという間に出来るのは大きな利点です。JSやCSSファイルの中身をいじったり、調査する人にとって手放せないアドオンかと*3


13.KGen★★★

機能:該当ページを走査し、よく疲れているキーワードの表示回数・表示箇所・掲載位置やタグなどからどれくらい重要なワードとして位置づけられているかの「重み」を表示してくれるツール。重み付けのルールは変更する事が可能です。

スクリーンショット:

評価:★★★
アクセス解析関連のツールというよりはSEO的なツールだが、結構便利なので紹介。英語版だと、関連するキーワードをレコメンドしてくれる機能があるのだが、日本語には対応しておらず。また日本語版だと言葉と言葉の間に空白が入ることが少ないため、厳密に言葉単位にならないケースがあります(それでも結構精度は良いとは思うが)。レコメンド機能の早期実装を期待したいです。


14.Adsense Preview★★

機能:該当ページでもしAdsenseを出したらどういう広告が表示されるか?を教えてくれる機能。Google提供のアドオンです。

スクリーンショット:

評価:★★
まさに機能通りの事をタグを入れずに確認する事が出来るというのは大きな利点です。便利なのですが、使うシーンが限られているので評価はちょっと低め(またアクセス解析とあんまり関係ないですしね)。


15.FireMobileSimulator★★★★

機能:モバイル端末でページがどのように表示されるかを確認出来るアドオン。3キャリアの各種端末に対応し、細かい設定も変更する事が可能です。

スクリーンショット:

評価:★★★★
公式キャリアのモバイルエミュレーターを使うよりこのツールを使った方が表示チェックには便利です。一つにまとまっていて使いやすいのと、いろいろな設定を確認出来ます。モバイルサイトの表示及びチェックにはもっぱらこのアドオンを使っています。他のアドオンとも併用利用出来るのが大きなメリットです。


16.Live HTTP Headers★★★

機能:HTTPヘッダを確認するためのアドオン。様々な用途がありますが、個人的には、300番台の転送が行われているかの確認(及びアクセス解析のタグが読み込まれているか、リファラー情報が飛んでいるかの確認)などの利用しています。GET及びPOST両方のデータが見られます。

スクリーンショット:

評価:★★★
Tamper Dataとの併用あるいは使い分けをして活用しています。必要な事をしっかりやってくれるツール。自分が見たい情報を探すのがちょっと手間だったりします。httpsには非対応。



まとめ

またいつものように長い記事になってしまいました(汗)
それはさておき、実際に使えるツールは非常に限られているなーというのが印象です。10個のツールの中で常用しているあるいは出来そうなのはWeb Analytics Solution Profiler/Debugger (WASP)及びBetter Google Analytics - Enhances Google Analytics with a compilation of user scripts.の2個くらいかな?と思っています。どういうアドオンが欲しいかな?と自分でも考えながらいろいろ書いていたのですが、なかなかこれ!という物が思い浮かんできませんでした。読んでいる皆様はどんなアドオンがあったら嬉しいですか?

*1:元記事はただの紹介(説明文もアドオン登録ページに記載されている情報をコピペしているだけなので)わかりづらかったのがこの記事を作った理由です。

*2:評価はアクセス解析関連業務にどれくらい役立つか?という観点から行っています

*3:Omnitureの人に教えていただきました。多謝。